バンコク生活情報
公共料金
毎月の公共料金のコストやシステムは物件によってバラバラです。電気、水道、ガスなどそれぞれどのような料金システムがあるのか、詳しく解説していきます。
電気
電気はすべての物件で最初から使える状態になっています。入居者が電力公社に申し込む必要はありません。タイでは電気料金の算出に「ユニット」という単位が用いられますが、これはメーター1メモリのこと。1ユニットは1000ワットの家電を連続1時間使用した量に相当します。エアコンは約500ワットなので、2台を連続1時間使用するとだいたい1ユニットになります。タイの場合、電気代でもっとも大きな割合を占めるのはエアコンですので、これをどのくらい使用するかで毎月の料金は大きく変わります。また、支払いのシステムなども物件の種類によってそれぞれ異なります。
コンドミニアム
電力公社から直接、請求書が届きますので、アパートやサービスアパートよりも料金は少し安くなります。請求書をもってコンビニなどで支払います。電力公社の電気代の算出方法はとても複雑なのですが、おおまかに言うと、1ユニットあたり約3.8バーツです。
アパート
毎月の家賃といっしょに物件の管理事務所に支払います。料金は電力公社からの請求に物件側のチャージが上乗せされ、1ユニットあたり5~7バーツくらいになります。
サービスアパート
家賃に含まれているところがほとんどです。有料の場合はアパートと同じく、毎月の家賃といっしょに物件側に支払います。料金も同じく1ユニットあたり5~7バーツくらいです。
水道
水道もすべての物件で最初から使える状態になっています。これも電気と同じく料金の算出に「ユニット」という単位が用いられます。1ユニットは通常1000リットルです。支払いのシステムは物件の種類でそれぞれ異なります。
コンドミニアム
各部屋に設置された水道メーターに従って使用した分の請求が来ます。毎月の支払は管理事務所にて行います。1ユニットあたりの料金は16~20バーツ。基本サービスチャージはありません。毎月の平均的な水道代は、ご単身の方で100~300バーツ、ご家族の方で200~600バーツくらいです。
アパート
コンドミニアムと同じメーター制のところもあれば定額制のところも。メーター制の場合、物件側のチャージが上乗せされるので、コンドミニアムより少し割高になります。定額制はご家族向けのアパートに多く、設定料金は800~1200バーツくらい。どちらの場合も物件の管理事務所に支払います。
サービスアパート
家賃に含んでいることがほとんどです。
ガス
タイの家庭用ガスはタンク式のプロパンガスのみで、物件の管理事務所を通して配達してもらう形になります。料金は初回が10キロタンク代とガス代で約1000バーツ、2回目以降は補充するガス代で200~400バーツくらいです。ご家族でしたら10キロタンクで1ヶ月くらいはもちます。コンロが電熱式の場合、ガスは必要ありません。
電話
電話もすべての物件で最初から使用可能です。電話回線は物件によって次の2タイプに分かれます。
直通回線
コンドミニアムとアパートのほとんどが直通回線です。タイの電話会社はTOT社とTrue社の2社がありますが、料金設定はどちらも同じ。毎月の基本料金は1回線107バーツ。市内での固定電話間の通話は何時間話しても1回3バーツ。市内の携帯電話との通話は1分3バーツです。
内線のみ
サービスアパートのほとんどは内線のみです。外部と通話する場合、電話料金にチャージが上乗せされるのが一般的です。携帯電話を利用するほうが安いので、サービスアパートの電話を利用する方はあまりいません。
インターネット
バンコク中心部ならほとんどの物件で高速インターネットを利用可能です。ただし、日本のような100メガの家庭向けブロードバンドは、タイではまだあまり普及していません。ケーブルテレビを利用した100メガというものもありますが、料金は非常に高額です。インターネットの利用方法には次の2つがあります。
物件内のLANに接続
初期費用は無料、月額料金は無料~300バーツ程度。管理事務所でパスワードをもらってすぐに接続可能です。速度は1~4MBのところがほとんどです。
各自でプロバイダ会社に申し込む
コンドミニアムやアパートはご自身でプロバイダ会社に申し込まなくてはならないところも多いです。英語やタイ語でプロバイダ会社とやりとりしなくてはならないので、日系のインターネット接続代行業者に依頼するのがもっとも簡単で確実です。初期費用は100バーツ程度、月額料金は7~12MBで600~1200バーツ程度。プロバイダ会社に申し込んでから開通まで平均5日ほどかかります。
NHK
NHKは「True Vision」という衛星・ケーブルを使った有料テレビ放送サービスで視聴可能です。タイで視聴できるNHKには次の2種類があります。
NHKプレミア
ニュース、大河ドラマ、大相撲中継、のど自慢など、放映番組は日本国内のNHKとほとんど同じです。
NHKワールド
日本語か英語によるニュース番組をメインに放映しています。
また、NHKを含むTrue Visionの視聴料は物件によって無料と有料に分かれています。
True Vision無料物件
True Visionの視聴を無料にしている物件の多くは、管理事務所で受信した電波を各部屋に配信するサテライト方式を採用。視聴できるチャンネルはオーナー側が選択しています。そのため、日本人の少ない物件だと、NHKプレミアとワールドのどちらか、もしくはどちらも視聴できないということもあります。
True Vision有料物件
True Vision社への加入料としてまず4000バーツ払わなくてはなりません(これはオーナー側が負担してくれることも)。毎月の視聴料は、NHKプレミアを含んだもっとも一般的なパッケージで2541バーツ。視聴可能なチャンネル数は60以上。受信機をテレビに直接つなげるので画質もクリアです。サテライト方式を採用し、オーナー側が独自に設定した視聴料を毎月徴収するシステムの物件もあります。
日本の民放テレビ
インターネット回線を通じての日本国内の民法テレビ放送視聴サービスを提供している業者があります。その広告は法人向けのフリーペーパーなどにたくさん出ています。システムや料金は業者によってまちまちです。
公共料金の見積もり
毎月の公共料金(電気+水道+ガス+インターネット+NHK)の見積もりを事前に立てておきたい方は、少し多めに見積もって次のような金額を見ておいてください(電話代・飲料水は含まず)。
夫婦 毎月約12,000バーツ
単身 毎月約8,000バーツ