木タラまで徒歩5分! 割安な家賃が人気のサービスアパート「Raya Sukhumvit 31」
木曜日のタラート(市場)、略して“木タラ(モクタラ)”と呼ばれ、日本人に親しまれているシーナカリンウィロート大学で開催されるマーケット。
タイ料理や生鮮食品から古着、日用品までフリマ感覚で楽しめる市場として、毎回たくさんの人で賑わっています。
今回ご紹介する物件は、その木タラから徒歩5分のところにあるサービスアパート「Raya Sukhumvit 31」です。
サービスアパートとしてはお部屋が広く、家賃も割安。プロンポン駅から少し離れていますが、その分、静かな環境を求める方に人気です。
今回はRaya Sukhumvit 31の1ベッドルームをご紹介しましょう!
Raya Sukhumvit 31の概要
- 名称:Raya Sukhumvit Bangkok(ラヤ スクンビット 31)
- 物件種別:サービスアパート
- 物件詳細:https://urbanland.co.th/detail/Raya_Sukhumvit_31.php
- 竣工:2016年
- 総階数:9階
- 住所:スクンビット・ソイ31
- 最寄り駅:BTSプロンポン駅から車で9分
- ペット飼育:不可
- 家賃・戸数
1ベッドルーム 63㎡ 52,000〜65,000B(72戸)
2ベッドルーム 126~189㎡ 87,000B〜(14戸) - 家賃に含まれるもの:掃除(週3回)、リネン交換(週2回)、水道代、共有Wi-Fi、駐車場1台分
- 別途要支払い:電気代(8B/Unit)
Raya Sukhumvit 31の周辺環境
シーナカリンウィロート大学
Raya Sukhumvit 31はスクンビット・ソイ31の奥にあり、BTSプロンポン駅から1.5km、MRTスクンビット駅(BTSアソーク駅)から1kmの距離にあります。
物件周辺は商業施設は少なく、住宅街という雰囲気。駅から少し離れていますが、閑静な環境を求める方におすすめです。
徒歩5分ほどのところにあるシーナカリンウィロート大学では、毎週火曜と木曜の午前中に市場が開かれます。日本人の駐在奥様からは、それぞれ、“火タラ”、“木タラ”と呼ばれ、毎回たくさんの人で賑わいます。
また同大学には天然芝のグラウンドがあり、誰でも利用可能です。夕方には周辺に暮らす人がランニングを楽しんでいます。
左:エムクオーティエ 右:エンポリアム
買い物面では、セブンイレブンが徒歩1分、フジスーパー2号店が徒歩9分のところにあり、日常の買い物に不便はありません。
プロンポン駅前には3つのショッピングモール(エンポリアム、エムクオーティエ、エムスフィア)があり、買い物だけでなく、外食面でもとても便利な環境です。
日本人向けサービスが集まるプロンポン駅周辺
プロンポン駅前はちょっとした日本横丁のようになっており、日本食、携帯電話ショップ、古本、薬局、美容院、マッサージなど、日本人向けのお店が集まっています。
海外生活が初めての方には特におすすめのエリアです。
その他、プロンポンエリアについては下記の記事で詳しく紹介していますので、ぜひお読みください。
Raya Sukhumvit 31の1ベッドルームを徹底紹介!
今回ご紹介するのは、3階の広さ63㎡の1ベッドルームで、家賃52,000Bのお部屋。単身者またはご夫婦におすすめの間取りです。
それでは今回もタイ・バンコクでお部屋探しの際に、注意すべきこと8選!のチェックポイントに従って、Raya Sukhumvit 31の1ベッドルームのお部屋を見ていきましょう!
リビング
玄関を開けると正面にリビング&ダイニング、奥にベッドルームが並ぶ間取りです。天井は高いわけではありませんが、死角がなくすっきりとした間取りは好印象ですね。
ベッドルームとはスライドのドアで仕切られようになっていますので、来客の際などに便利です。
高級感は一切ありませんが、落ち着いた内装は日本人好みと言えるかもしれません。
63㎡の1ベッドルームということで、リビングはとても広々としています。新築サービスアパートの1ベッドルームはせいぜい50㎡程度なので、63㎡というのは贅沢な広さですね。
特筆すべきは、収納スペースの多さ!ベッドルームは後ほど紹介しますが、リビング&ダイニングにも収納スペースがたくさんあります。
これだけの収納があれば、ご夫婦2人分の荷物でも十分に対応できるでしょう。
- 天井高は十分か
→2.5mほどあります。
- 方角・採光は良いか
→南西向きに窓があり、ベッドルームの日当たりは良好です。
- ソファとテレビの高さはちょうどいいか
→ちょうどいい高さです。
バルコニー
バルコニーは南西向きにあり、日当たりがよく洗濯物がすぐに乾きそうです。
道を挟んだ目の前に低層コンドミニアムがあり、眺望はイマイチ。眺望重視の方は別の向きのお部屋をおすすめします。
- 手すりの高さに注意
→大人の胸ほどの高さです。
- 網戸はあるか
→網戸付きです。
キッチン
キッチンはL字カウンターのオープンキッチンです。
カウンターが大きいのは嬉しいですが、キッチン内のスペースが少し狭く感じます。
サービスアパートなので、食器・調理器具・カトラリーは一通り揃っています。
- シンクの大きさと深さ
→少し小さめのシングルシンクです。
- 食器棚や戸棚の高さが女性でも使いやすいか
→誰でも使いやすい高さです。
- ダクトの排気は外に出ているか
→外に出ています。
- キッチンからダイニングテーブルに料理を運ぶ動線は良いか
→キッチンのすぐ横にダイニングテーブルがあります。
- 調理スペースは確保されているか
→十分に確保されています。
- コンロの数
→電気2口です。
ベッドルーム
ベッドルームは白を貴重とした内装で清潔感にあふれています。日当たりもよく、毎朝気持ちよく目覚めることができそうです。
収納スペースもご覧のとおりの多さ!荷物が多い人でも安心ですね。
デスク兼ドレッサーもあります。
- 収納は十分か
→十分すぎるほどの収納スペースがあります。
- マットレスの硬さ
→程よい硬さです。
- 方角
→南西向きに窓があります。
バスルーム
私がこのお部屋で一番気に入ったのがバスルームです。まるで新築かと思うほど清潔感があり、脱衣所もお風呂も広々としています。
お風呂はバスタブの横に洗い場がある日本式。シャワーブースとバスタブが別々にあるよりもこの洗い場タイプのほうが日本人には使い勝手がいいですよね。
バスタブも大きく、身長180㎝の筆者が十分に足を伸ばせるサイズです。また小窓があるのも嬉しいポイント。
洗面台も照明付きで明るいのはありがたいですね。
- バスタブはあるか
→あります。
- シャワーブースは独立しているか
→シャワーブースではなく、洗い場タイプです。
- シャワーの水圧
→少し弱めです。
- お湯が出るか
→お湯は問題ありません。
- ヒーターは電気式か、ボイラー式か
→電気式です。
- トイレはウォシュレット付きか
→ウォシュレットはなく、タイ式のウォーターガンです。取り付けたい方はご相談ください。
家具・家電、インテリア
プロンポンのサービスアパートとしては割安な家賃設定ということもあり、高級感はありませんが、逆にこういったシンプルなインテリアのお部屋のほうが好みという方も多いかもしれませんね。
- 生活に最低限必要な家具・家電があるか
→ソファ、ダイニングテーブル、クローゼット、テレビ、テレビ台、冷蔵庫、電子レンジ、ケトル、セーフティボックス、食器、調理器具、カトラリー、洗濯機、エアコンなど、生活に必要な設備は揃っています。
お部屋の紹介は以上、続いてはファシリティを見てみましょう!
プール
プールは2階にある中庭のようなスペースにあり、子供用のプールもあります。
フィットネスジム
ジムはとても広々としたスペースで窓も多く、開放感があります。
マシンもウェイト系から有酸素まで充実しています。
ヨガルーム
鏡張りのヨガルームもあります。
子供の遊び場
子どもの遊び場は室内にあります。天候を気にせずお子様を遊ばせることができるのは嬉しいですね。遊具も充実しています。
サウナ
スチームサウナがあります。
多目的ルーム
卓球台やテーブルが置かれた多目的ルームがあります。
シャトルサービス
トゥクトゥクによるシャトルサービスがあります。送りと迎えの両方で利用可能です。
- 運行時間:月〜金 7時〜20時 土日祝 8時〜20時
- 運行エリア:アソーク駅、フジスーパー2号店、エムクオーティエ(プロンポン駅)など
以上、Raya Sukhumvit 31の1ベッドルームをご紹介しました。
プロンポン駅から少し離れていますが、その分静かな環境で、家賃も割安、そしてお部屋も広めということでとても人気のある物件です。
空室は多くはありませんので、ぜひお早めにお問い合わせください。