【プロンポン駅徒歩5分!】圧巻のファシリティと広さを誇る、ソイ24の家族向けアパート「Asa Garden」
バンコク日本人街の中心と言えるプロンポン。偶数側のソイでは別格の人気を誇る24には、たくさんの家族向け物件が立ち並んでいます。今回は、ソイ24の中でも家族向けアパートの代表的存在である「Asa Garden(アサガーデン)」をご紹介。スクンビッターでは意外にも初登場になります。
BTSプロンポン駅からわずか徒歩5分という絶好のロケーションにありながら、300㎡前後の広々とした間取りと、テニスコートや本格的なフットサルコートまで備えた圧巻のファシリティが魅力です。築年数は経ていますが、丁寧に管理・リノベーションされ、古き良き時代のゆとりと現代的な快適さが見事に融合しています。
今回は、そんなAsa Gardenの、最上階に位置する300㎡の3ベッドルームのお部屋を内見してきました。プロンポンで、ファシリティが充実した3ベッドルームをお探しの方は、ぜひご覧ください!
Asa Gardenの概要
- 名称: Asa Garden(アサ ガーデン)
- 物件種別: アパートメント
- 物件詳細: https://urbanland.co.th/detail/Asa_Garden.php
- 竣工: 1985年(2014年リノベーション済み)
- 総階数: 地上18階建て
- 住所: スクンビット・ソイ24
- 最寄り駅: BTSプロンポン駅から徒歩約5分
- ペット飼育: 可能(15kg以下、クリーニング費15,000バーツ/1匹)
- 家賃・戸数:
3ベッドルーム 280㎡ 100,000-120,000B(17部屋)
3ベッドルーム 300㎡ 105,000-130,000B(33部屋)
3ベッドルーム(Duplex)320㎡ 105,000-135,000B(8部屋)
4ベッドルーム 330㎡ 130,000-145,000B(15部屋) - 電気、水道、インターネット費: 電気代7B/Unit、水道代1,500B/月(上限なし)、インターネット(True社20MBお客様自身でお支払い)
- 家賃に含まれるもの:駐車場(1台分無料)
Asa Gardenの周辺環境
ソイ24の物件周辺
Asa Gardenはスクンビット・ソイ24の中程に位置し、最寄り駅であるBTSプロンポン駅は徒歩5分という最高のロケーションです。
プロンポン駅には「エンポリアム」「エムクオーティエ」「エムスフィア」という3つの高級ショッピングモールが直結。高級ブランドから日系のユニクロや無印良品、紀伊國屋書店、そして人気のスシローまで、日常の買い物や食事に便利なお店が集結しています。
プロンポン駅前(左:エムクオーティエ、右:エンポリアム)
日食料品の買い出しには、ソイ24沿いにある日系スーパー「フジスーパー5号店」が徒歩4分、エンポリアム内の「グルメマーケット」も徒歩5分と徒歩圏内で買い出しが完了します。
どちらも値段は高いですが、日本の食材も豊富に揃うので、生活には欠かせない存在です。
ベンジャシリ公園
そして、エンポリアムの隣には、スクンビットのオアシス「ベンジャシリ公園」が広がります。緑豊かな公園内には大きな池があり、ジョギングやウォーキング、ヨガなどを楽しむ人々でいつも賑わっています。Asa Gardenからは、この公園へも歩いてすぐ。お子様連れのご家族にとっては、最高の遊び場となるでしょう。
ソイ24は幹線道路であるラーマ4世通りに接続。シーロムやサトーンといったビジネス街へのアクセスも良好で、車通勤の方にも便利な立地です。
まさに、都会の利便性と豊かな自然環境、その両方を享受できる、贅沢なロケーションと言えるでしょう。
その他、プロンポンエリアについては下記の記事で詳しく紹介していますので、ぜひお読みください。
Asa Gardenの3ベッドルームを徹底紹介!
今回ご紹介するのは、Asa Gardenの最上階、18階に位置する300㎡の3ベッドルーム。家賃は125,000バーツです。4~5人家族でもゆったりと暮らせる、圧巻の広さが魅力のお部屋です。
さぁそれでは今回も、タイ・バンコクでお部屋探しの際に、注意すべきこと8選!のチェックポイントに従って、Asa Gardenの3ベッドルームを見ていきましょう!
リビング&ダイニング
玄関を開けると、まずその広さに圧倒されます。横長に広がるリビング&ダイニングスペースは、まさに贅沢そのもの。
コの字型に配置された大きなソファセットと、50インチの大型テレビ。ゆったりと家族団らんの時間を過ごせる配置ですね。
床は美しく磨き上げられたフローリング、築年数を感じさせない清潔感と、木の温もりに満ちています。
ダイニング側(南向き)とリビング側(北向き)の両面に大きな窓とバルコニーがあり、窓を開けておくと風が心地よく通り抜ける、開放感抜群の空間です。風が涼しいので電気代の節約にもなるんですよね。
物置きスペースもあります。
- 天井高は十分か?
→ 約2.3mと、最近のコンドミニアムに比べるとやや低めですが、部屋全体の圧倒的な広さがあるため、圧迫感は全く感じません。
- 方角・採光は良いか?
→ 南北両面に窓があり、採光は問題ありません。
- ソファとテレビの高さはちょうどいいか?
→ ちょうどいい高さです。
バルコニー
リビング側のバルコニー
このお部屋の大きな魅力の一つが、南北両面にある広大なバルコニーです。
北側の眺望
北側のリビング側バルコニーからは、サトーン方面の高層ビル群や大きな緑地を擁するコンベンションセンターが一望できます。
ダイニング側のバルコニー
一方、南側のダイニング側バルコニーからは、眼下にベンジャシリ公園の緑と、エムスフィアなどのプロンポンのランドマークを望むことができます。
南側の眺望
どちらのバルコニーも非常に広く、テーブルセットを置いて景色を眺めながらリラックスするのにも最適です。
- 手すりの高さに注意!
→ 手すりの高さは大人の胸あたりで、隙間も少しあります。小さなお子様がいらっしゃるご家庭は、注意が必要です。
- 網戸はあるか?
→ 全てのバルコニーに網戸がしっかりと設置されています。
キッチン
ダイニングの隣に位置するキッチンは、扉で仕切られた独立型。こちらも驚くほどの広さで、まるでレストランの厨房のよう。リノベーションによって、白と黒を基調としたモダンで明るい空間に生まれ変わっています。
コの字型のカウンターは調理スペースも広大で、ホームパーティーの時など、3~4人で同時に作業しても全く問題ありません。収納も天井までびっしりと設けられていますが、戸棚の高さは比較的低めで、日本人でも最上段まで手が届きやすい親切設計です。
コンロはガス4口+電気1口の計5口。
大きな鍋も楽々洗える大きなシンク。
レンジとオーブンが両方備え付けです。
キッチン専用のバルコニーもあり、そこには洗濯物を干せるロープが3段も!まさに大家族仕様です。
- シンクの大きさと深さ
→ シングルシンクですが、非常に大きく深いタイプ。
- 食器棚や戸棚の高さが女性でも使いやすいか
→ 低めの設計で、とても使いやすい高さです。
- ダクトの排気は外に出ているか
→ 外に出ています。
- キッチンからダイニングテーブルに料理を運ぶ動線は良いか
→ 隣接しているので、動線はスムーズです。
- 調理スペースは確保されているか
→ コの字型カウンターで、有り余るほどの調理スペースが確保されています。
- コンロの数
→ ガスコンロ4口に電気コンロ1口の、合計5口です。
マスターベッドルーム
メインのベッドルームは、角部屋の特権を活かした開放感あふれる空間。北と東の二面にバルコニーがあり、眺望と採光を享受できます。
キングサイズのベッドを置いてもまだまだ余裕のある広さで、大きな鏡付きのデスクも備え付けられています。ベッドの両サイドにはコンセントがあり、スマホやスマートウォッチの充電に便利です。
デスクまわりにも収納が豊富で嬉しいですね。
ウォークインクローゼットは3つ分の収納力を誇り、ご夫婦の衣類もすっきりと収まります。姿見代わりになる鏡張りの扉も便利です。
- 収納は十分か?
→ ウォークインクローゼットがあり、収納力は抜群。
- マットレスの硬さ
→ 柔らかすぎず硬すぎず、標準的な寝心地の良いマットレスです。
- 方角
→ 北と東にバルコニーがあり、明るく風通しの良いお部屋です。
マスターバスルーム
マスターバスルームは、シャワーブースのみという少し珍しい造り(バスタブはセカンドバスルームにあります)。
お部屋の広さの割にはバスルームはコンパクトな印象ですが、シャワーブースには換気用の小窓が付いており、湿気がこもりにくいのは嬉しいポイントです。
- バスタブはあるか?
→ マスターバスルームにはありません。(セカンドバスルームに設置)
- シャワーブースは独立しているか?
→ はい、独立しています。(シャワーブースのみ)
- シャワーの水圧
→ 強くはありませんが、必要十分なレベルです。
- お湯が出るか
→ はい、問題なく出ます。
- ヒーターは電気式か、ボイラー式か
→電気式です。
- トイレはウォシュレット付きか
→ いいえ、付いていません。タイ式ウォーターガンです。ウォシュレットを取り付けたい方は、ご相談ください。
セカンドベッドルーム
セカンドベッドルームは南側にバルコニー、北側にも窓がある二面採光の明るいお部屋です。(取材時はベッド未設置)
セカンドベッドルームの南側のバルコニー。
バルコニーからのベンジャシリ公園の眺めは格別です。
セカンドバスルーム
モノトーンでスタイリッシュにリノベーションされた、清潔感あふれるバスルームです。こちらにはバスタブが設置されており、大理石調のパネルが高級感を演出。洗面台も広く、大きな鏡も付いています。
換気用の小窓ももちろん完備。マスターバスルームよりもお洒落な印象かもしれません。
サードベッドルーム
南向きの窓とバルコニーが付いています。こちらにもクローゼットがしっかりと備え付けられています。(取材時はベッド未設置)
サードバスルーム
シャワーブースのみのシンプルな造りですが、ゲスト用としても十分な機能性を備えています。
家具・家電、インテリア
生活に必要な基本的な家具・家電が一通り揃えられています。内装はウッディで温かみがあり、日本人好みの落ち着いた雰囲気です。築年数を感じさせない清潔感が保たれているのが、長年人気を維持し続けるポイントでしょう。
- 生活に最低限必要な家具・家電があるか
→ ソファ、ダイニングテーブル、クローゼット、テレビ、テレビ台、冷蔵庫、オーブン、電子レンジ、固定電話、洗濯機、エアコンなど、必要な設備は揃っています。
お部屋の紹介は以上、続いてファシリティを見ていきましょう!
プール
2階の共用エリアにあるプールは、数年前にリノベーションによって美しく生まれ変わりました。
プールサイドにはプルメリアの花が咲き乱れ、リゾート感満点です。
驚くべきはその深さ!一番浅いところで0.9m、最も深いところではなんと3mもあり、飛び込み台まで設置されています。本格的に泳ぎたい方や、ダイナミックに水遊びを楽しみたいお子様にも大満足のプールです。
フィットネスジム
ジムも充実しており、有酸素運動用のマシンからウェイトトレーニング用の器具まで一通り揃っています。取材時には、パーソナルトレーナーをつけてトレーニングに励む欧米人女性の姿も見られました。日々の健康維持や体力づくりに最適です。
サウナ
ドライサウナとスチームサウナの両方が完備されています。
日々の疲れを癒やすのに最高ですね。
子供の遊び場(屋外と屋内の両方あり)
子供向けの遊び場も充実。まず屋外には、天然芝の上に滑り台やブランコなどの遊具が設置された広々とした遊び場があります。
そして屋内には、さらに大きなキッズルームが!たくさんの遊具が置かれ、エアコンも効いているので、雨の日でも快適にお子様を遊ばせることができます。
卓球ルーム
卓球台が設置された専用のルームもあります。家族や友人と気軽に楽しむことができますね。隣にはビリヤード台も。
テニスコート
最近のバンコクの物件では珍しい、本格的なハードコートのテニスコートが1面あります!テニス好きにはたまらない設備ですね。
屋内のフットサルコート
そして、驚くべきことに、屋内に本格的なフットサルコートまで完備されているんです!これはバンコクの賃貸物件ではまずお目にかかれない、非常に希少な施設。雨天を気にせず、思いっきりフットサルを楽しむことができます。
シャトルサービス
シャトルサービスはありません。しかし、BTSプロンポン駅まで徒歩5分という立地を考えれば、その必要性は低いかもしれません。
まとめ
築年数は感じさせない清潔感と、リノベーションによる現代的な快適さ。そして何よりも、家族みんながアクティブに楽しめる、他の物件では考えられないほど充実したファシリティが最大の魅力です。
空室の少ない人気物件ですので、ご興味のある方は、ぜひお早めにお問い合わせください!